ダイエットは食事管理!マクロ管理法で求めるあなたの数値は?

ダイエットとしてるけどなかなか痩せない。

どれくらい食べていいのかわからない。

そんな悩みを解決してくれる、計算式があります。

今回は、私が実践している食事管理のダイエット法
「マクロ管理法」を紹介します。

目次

マクロ管理法とは?

まず、私たちの体に必要不可欠な三大栄養素。
「タンパク質」「脂質」「炭水化物」
これをマクロ栄養素と呼びます。


これらを、自分の消費カロリーに合わせて
適切な量、バランスで摂取する食事管理法のことを言います。
言っている事が当たり前すぎるけど、
意識しないと中々出来てないんですね、これが。
非常にシンプルで王道な方法です。

なので、今までの食事の栄養成分や量を少し意識できれば、
それ以外の制限は一切ありません。
食べる時間、何を食べるか、おやつ、
全ては自分が正しい選択が出来るようになれば、
変える必要はありません。

あなたの数値

さっそくあなたの適切摂取分量を計算してみましょう。

①.基礎代謝

基礎代謝とは、生きているだけで消費するエネルギーのこと。
1日に必要な最低限のエネルギーです。

これは、性別、年齢、身長、体重によって違います。
あなたの基礎代謝を計算してみましょう。

・男性

10✖️体重(kg)➕6.24✖️身長(cm)➖5✖️年齢(歳)➕5🟰基礎代謝(kcal)

・女性

10✖️体重(kg)➕6.24✖️身長(cm)➖5✖️年齢(歳)➖161🟰基礎代謝(kcal)

②.1日の総消費カロリー

①の基礎代謝に、生活で消費するエネルギーを足したものを言います。
活動レベルによって変わるので、3段階に分けて考えます。

基礎代謝(kcal)✖️活動レベル🟰総消費カロリー(kcal)

・活動レベルが低い人

運動をしていない、デスクワークの人。
基礎代謝✖️1.2

・活動レベルが普通の人

運動をしているデスクワークの人、運動をしていない立ち仕事の人。
基礎代謝✖️1.5

・活動レベルが高い人

運動をして立ち仕事の人
基礎代謝✖️1.75

例えば…
仕事はデスクワーク。通勤で歩く程度の運動量の、ろみ山さん
基礎代謝1325(kcal)✖️1.2🟰1日の総消費カロリーは1590(kcal)
ろみ山さんは1日約1590kcal消費していると言うことになります。

③1日の総摂取カロリー

ここでは基本的に、食事管理をして消費カロリーよりも
摂取カロリーを抑える選択で考えます。
他に運動量を増やして消費カロリーを底上げする方法もありますが、
まずはすぐに取り組める簡単な方からチャレンジしましょう。

消費カロリーより、摂取カロリーを8割に抑えるのが理想です。
それ以上だと食べ過ぎ、それ以下でも基礎代謝が低下して
逆効果になってしまいます。
もう一度言います。理想は8割。

1日の総消費カロリー✖️0.8🟰1日の総摂取カロリー

ちなみに、スタイルをキープしたい場合は1.0、
筋肉で体を大きくしたい場合は1.2をかけます。

④細かい栄養素(マクロ栄養素)の摂取量を算出する

③の摂取カロリーの内訳をここで算出します。
体を作る3大栄養素「タンパク質」「脂質」「炭水化物」を
バランスよく摂取して理想的な体つくりを目指しましょう。
お菓子でカロリーを満たすのはNGです!

タンパク質(g)

体重✖️1.0〜1.5(トレーニングをしている場合は2.0)

脂質(kcal)

1日の総摂取カロリー✖️0.2〜0.25

➗9でグラム換算

炭水化物(kcal)

1日の総摂取カロリー➖(タンパク質(kcal)➕脂質(kcal))

➗4でグラム換算

写真のように、ほとんどの栄養成分がグラムで表記されています。
なので、CHECK枠内のように換算しておくと分かりやすいです。

算出完了!

さ、あなたの目安摂取量は出せましたか?
お疲れ様でした〜めちゃくちゃ大変でしたね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡

ちなみに、私の数値はこれです。

1日の総摂取カロリー 1639kcal
 タンパク質 130g
         脂質  36g
       炭水化物 198g

私の場合はこれをさらに、大体1食分に振り分けて
カロリー 500kcal
タンパク質 43g
脂質    10g
炭水化物  60g
プラスおやつ100kcal

くらいかなって、ザックリ算出してます。

この数値を参考に、明日から、いやもう今日から!
あなたの食事に反映していきましょ!

ふぅ、今日は疲れましたね。
ではまた٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

タイトルとURLをコピーしました